
食物繊維が豊富なレシピです。
きのこの炊き込み
発芽玄米ご飯
お好みのきのこを色々いれて!食感や香りが複雑でとても美味しいです。
材料と下ごしらえ(4人分)
玄米 | 2合 | |
---|---|---|
きのこ(生椎茸、舞茸、しめじなど) | 合計で250g | |
だし汁 | 350ccくらい | |
★醤油 | 大さじ2 | |
★みりん | 大さじ1 | |
★料理酒 | 大さじ1 | |
生姜(千切り) | お好み |
作り方
- 玄米をといで水を入れ、30分おいて、水気をきる。
- 生椎茸は石づきを切って、薄切りにし、舞茸はほぐす。しめじは石づきを切り落としてほぐす。ボウルにいれて★を絡めてしんなりさせる。
- 炊飯器の内釜に①とだし汁を加え、②をのせる。
- 蓋をしめて発芽玄米コース→お好みの時間→スタート/確定を押し炊く。 しゃもじで、底から全体を混ぜ合わせ、器に盛りお好みで生姜をのせて出来上がり。

きのこから水分が出るので、目盛りより少し水分低めで調整します。
栄養価(1人分)
- エネルギー287kcal
- タンパク質7.2g
- 食物繊維4.8g
- 食塩相当量1.4g
※お好みは栄養計算に入っていません。