
鉄分たっぷり!
高野豆腐と芽ひじきの
炊き込み発芽玄米ご飯
高野豆腐と芽ひじきの炊き込みご飯です。豚バラ肉の動物性たんぱく質を入れることで、より鉄分の吸収がアップします。あらかじめ炒めておくことで、具材にしっかり味が染み込みます。
材料と下ごしらえ(4人分)
玄米 | 2合 | |
---|---|---|
高野豆腐 | 2枚 | |
芽ひじき | 8g | |
にんじん | 1/3本(60g) | |
豚バラ肉 | 100g | |
だし汁 | 2カップ | |
★醤油 | 大さじ2 | |
★みりん | 大さじ1 | |
★料理酒 | 大さじ1 | |
ブロッコリースプラウト | お好み |
作り方
- 玄米をといで水を入れ、30分おいて、水気をきる。
- 高野豆腐はぬるま湯で戻して、水気をきり、短辺を半分に切って5mm幅に細切りにする。芽ひじきは水で戻して、水気を切る。にんじんは細切りにする。豚バラ肉は食べやすい大きさに切っておく。
- フライパンにごま油小さじ1/2(分量外)をいれ、豚バラ肉を炒め、火が通ったら★を入れ、サッと炒める。
- 炊飯器の内釜に①と、上に③を汁ごといれ、発芽玄米2合の目盛りまでだし汁を加え、高野豆腐、芽ひじき、にんじんをのせる。
- 蓋をしめて発芽玄米コース→お好みの時間→スタート/確定を押し炊く。 しゃもじで、底から全体を混ぜ合わせ、器に盛りお好みでスプラウトをのせて出来上がり。

発芽玄米モードで炊くとき、生肉、生魚は食中毒予防のため火を通してから炊くようにしましょう。
栄養価(1人分)
- エネルギー421kcal
- タンパク質13.3g
- 食物繊維4.0g
- 食塩相当量1.9g
※お好みは栄養計算に入っていません。